室内の空気環境を安全に!プロの専門技術 オーバーホール洗浄で一挙解決します!

なぜ「エアコン洗浄」が推奨されるのか
エアコンは室内の空気を吸い込み、室内機で熱交換することで室内を快適な温度にします。
ただ、夏場は室内機で熱交換をすることで温度差による結露が起き、室内機からカビが発生しすることで、汚れや菌が繁殖し、室内機(エアコン)が不衛生な状態になります。
つまり、室内環境の清浄度を上げるためにはエアコン洗浄は必須と言えます。
洗浄メリット
エアコン洗浄には様々なメリットがあります。
- 風量が増え、エアコンの効きが良くなる
- カビ、ダニ、菌、ウイルスを除去することができる
- 悪臭がなくなる
- 音が静かになる
- 綺麗になる
- 消費電力の削減に繋がり電気の使用量が節約になる
- メンテナンスで機器の故障を防ぎエアコンが長持ちする
エアコン洗浄による除菌効果とコストカット
☆ エアコン洗浄の前後では、室内機内部の菌数が大幅に除去されたという結果が出ています。
☆ また省エネの概念から見ても2/3までコストカットできているという結果も発表されています。
エアコン洗浄工程

住工では、エアコン洗浄後に衛生フィルター「NEOZONE」の取付けをオススメしています!

抗菌、消臭効果を発揮するハイブリッド触媒加工
光を必要とせず、空気中のH2OとO2で酸化分解反応させる従来よりハイレベルな高機能触媒を採用しています。
光の当たらないエアコン内部の暗い所でも優れた抗菌、消臭効果を発揮します。菌・悪臭の元から分解するので交換時も安心です!
インフルエンザを2時間でほぼ0に抑制!
極細繊維が菌を逃さず制菌作用を発揮します!
インフルエンザやノロウイルスの抑制試験を実施し、効果を発揮した実績があります。
※右記のデータはあくまで製品単体での性能です。
※試験期間:一般財団法人カケンテストセンター
※ネコカリシウイルス(ノロウイルスの代替ウイルス)も試験済みです。
